授かり婚の報告タイミングはいつ?結婚までのスケジュールをチェックしていこう!

授かり婚の報告タイミングはいつ?結婚までのスケジュールをチェックしていこう!

思わぬ妊娠の発覚で喜ぶ反面で、これからの結婚スケジュールや周囲への報告に不安を覚える人は多いはず。「授かり婚」や「おめでた婚」というおめでたいという言葉は主流になってきた今は、周囲への報告がしやすくなってきたものの、周囲からどう思われているか気にしているカップルは意外と多いんです。そこで、親や会社、友人への妊娠報告のタイミングをチェックしていきましょう♡授かり婚への不安を少しでも解消していきましょう*


授かり婚の周囲への報告*

自分の親に報告

妊娠が発覚したらまず、自分の親に報告します。
できるだけ早い段階で報告するようにしましょう◎

相手の親に報告

次は相手の親に報告です*
一般的に女性側の両親から挨拶をしていきます。
その際は「結婚の意思があった」ということを伝えましょう。
本来の順番が逆になってしまったことを気にする親は多いです。
結婚するつもりでお付き合いをしていたことをしっかりと伝えるように心がけましょう◎

職場への報告

一般的に結婚の報告は挙式、入籍の3ヶ月前にするのが目安となっていますが、授かり婚の場合は少し異なります。
妊娠中は体調の変化が起こりやすく、妊娠初期はつわりもあるため、仕事内容によっては避けておきたい業務が出てきます。
そのため、会社側に迷惑をかけないように直属の上司にだけ早めに報告をしなければなりません。
シフトや業務内容を変更してもらい、負担を減らしてもらうことが大切です。
他の社員には、安定期に入ってから、上司から報告する場を設けてもらうか、自分から一人ひとりに報告するのがベターです。
また、仲の良い同僚も同様、できるだけ安定期まで言わないようにしておきましょう。
どこから広まるか分かりませんし、他の上司に耳に入ってしまうと信頼関係にヒビが入ってしまいます。
報告する順番は気をつけましょう◎

友人への報告

友人への報告は安定期に入ってから報告するのが一般的です*
ただ、特別仲の良い友達には妊娠3ヶ月ほどで伝える人も多いです◎
妊娠中に結婚式をする場合は、結婚式で発表するという人もいますよ♡

妊娠発覚から結婚に至るまでのイベント・スケジュールをチェック!

✔︎産院の決定

どこで出産するかを決める必要があります*
里帰り出産にするのか、住まいの近くに産院にするのかを親も含めて相談し、決定しましょう◎
産院によっては、里帰り出産の予約枠がいっぱいということもあるので、早めに決めておくことをおすすめします*

✔︎両家への挨拶

両家それぞれに挨拶に向かいましょう*
女性側の家→男性側の家に挨拶に行くのが一般的です。
その際に、結納の有無、顔合わせの日取り、結婚式の内容などについて話し合っておきましょう*

✔︎両家顔合わせ、結納

顔合わせもしくは結納を行いましょう◎
妊娠中なので、食べ物には気を使うのが吉です。
結婚式や入籍のタイミングなどについて話し合っておくと今後のスケジュールがスムーズです*

✔︎結婚式場の検討、決定

まず結婚式を妊娠中にするのか、産後にするのかを話し合いましょう*
つわりで大変、という人は無理にする必要もありません。
妊娠中は体調が変化しやすいため、結婚式の準備が負担になることもあります。
産後にする場合は子育てが落ち着く2、3歳頃に挙げる人が多いです◎
式場は妊婦に対応しているマタニティプランがあるところや、ファミリーウエディングに対応しているところがおススメです♡

✔︎入籍

日付にこだわりたいカップルが多いですが、入籍は赤ちゃんを優先し、できるだけ早くに手続きをしましょう*
万が一、出産後に入籍になってしまった場合、認知届や保険証などの手続きが必要になってきてしまいます。
できるだけ出産前に手続きを終えるようにしましょう。

✔︎引越しの検討、決定

家族が増えるため、新居を構える人は多いです*
ただし、妊娠中の引越しとなると身体への負担も大きいため、安定期にするようにしましょう*
重いものを持つのは厳禁です!
子育てがしやすい環境に身を置くことが大切です◎

✔︎新婚旅行の検討

赤ちゃんが生まれる前に2人で思い出を作りたい!と考えるカップルは多いです◎
ですが、妊娠中に遠出するのはあまりおすすめしません。
旅行に行く場合は、近くに産院があるところにしておきましょう。
またかかりつけの医師とも相談をしてから行くようにしましょう*
マタニティプランのある旅館もあるため、身体を優先した日程を組むように調整しましょうね◎

おわりに*

授かり婚は身体を優先して考えなければいけません。
周囲へ報告は上司や親以外は安定期に入ってからでOKです。
あまりにつわりが酷い場合は上司と相談しましょう。
また、結婚までのスケジュールも身体を優先して、無理のないようにすることが大切です*
2人で過ごす時間、これから増える家族との時間を考えて、家族で話し合っていってくださいね*参考になれば幸いです♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


初マタさん必見◎マタニティウエディングでは『ココ』に気をつけよう!

初マタさん必見◎マタニティウエディングでは『ココ』に気をつけよう!

マタニティウエディングは安定期〜後期に向けて行う人が多いですが、安定期だからといってトラブルなく過ごせるわけではありません。この記事では、授かり婚を予定している方に向けた注意点をまとめています◎


【文例あり】職場への結婚報告のタイミングは?上司や先輩、同僚への伝え方

【文例あり】職場への結婚報告のタイミングは?上司や先輩、同僚への伝え方

職場への結婚報告をいつ、どのタイミングで伝えるべきか悩んでいる人も多いと思います。上司や先輩、同僚への結婚報告には順番やマナーがあり、それらを間違えてしまうとちょっとしたトラブルに発展してしまうことも…。そこで今回の記事では職場への結婚報告をする時の伝え方やタイミングをお伝えしていきます**


パパママ婚でも楽しい時間を過ごしたい♡パパママ婚の魅力とオススメ演出をご紹介*

パパママ婚でも楽しい時間を過ごしたい♡パパママ婚の魅力とオススメ演出をご紹介*

子どもと一緒に結婚式を挙げる「パパママ婚」。最近では妊娠中ではなく、あえて子どもが生まれてから結婚式を挙げるカップルも多いみたいです**今回の記事ではパパママ婚の魅力やオススメ演出をご紹介していきます。是非チェックしてみてくださいね♪


*授かり婚*マタニティウェディングドレスを選ぶときのポイント

*授かり婚*マタニティウェディングドレスを選ぶときのポイント

「お腹に赤ちゃんがいるけれど、着られるウェディングドレスってあるのかな?」「サイズはどうしたらいいの?」と不安になっている花嫁さんもいるかと思います。最近のマタニティドレスはデザインや種類も豊富で、どれにするか悩んでしまうほど♡でも、ただデザインが可愛いからといってすぐに決めてしまうのは×!しっかりと赤ちゃんを守るためにもポイントを押さえて自分に合ったウェディングドレスを選びましょう♪*。今回の記事では妊婦の花嫁さん必見、マタニティウェディングドレスを選ぶときのポイントを解説していきます*


【2022年に結婚した芸能人まとめ】今年のHAPPYニュースを一気に振り返り♪

【2022年に結婚した芸能人まとめ】今年のHAPPYニュースを一気に振り返り♪

2022年も様々な芸能人・著名人から、HAPPYな結婚報告がありましたよね♪ 今年もやります♡♡ 【2022年版】芸能人・著名人のウェディングニュースをピックアップして振り返ります*


最新の投稿


ディズニー花嫁さん必見♡ディズニーのような世界観で前撮りを*アイデア次第で雰囲気は作れます◎

ディズニー花嫁さん必見♡ディズニーのような世界観で前撮りを*アイデア次第で雰囲気は作れます◎

前撮り撮影で少しのアイデアを加えれば【ディズニー】のような世界感で前撮りができるんです…♡♡


ディズニーモチーフの【リングピロー】が可愛すぎるんです…♪イメージに合わせたものや公式まで要チェックです◎

ディズニーモチーフの【リングピロー】が可愛すぎるんです…♪イメージに合わせたものや公式まで要チェックです◎

リングピローまでこだわりを…◎ ディズニーをモチーフにしたリングピローを集めてみました♡♡


ドレスとはまた違う華やかな婚礼衣装*色打掛はどう選ぶ?

ドレスとはまた違う華やかな婚礼衣装*色打掛はどう選ぶ?

色や柄の種類が豊富な色打掛は、ドレス選びとは違うポイントをおさえた選び方がおすすめです。


ウェディングフォトをおしゃれに!前撮りや後撮りで残しておきたいパーツカット♡*

ウェディングフォトをおしゃれに!前撮りや後撮りで残しておきたいパーツカット♡*

前撮りでは、表情などが分かる二人の写真だけじゃなく、手元や足元、アイテムだけのパーツカットも撮っておきましょう*こだわって選んだアイテムやヘアスタイル、コーディネートをメインに残すことができるのでとってもおすすめです。あとから後悔しないようにカメラマンさんへの指示書に加えておきましょう♡*


新郎新婦さんの気遣いがおもてなしに繋がる◎ゲストへ配慮したいこと◇

新郎新婦さんの気遣いがおもてなしに繋がる◎ゲストへ配慮したいこと◇

結婚式に招待したゲストにはぜひ楽しんでもらいたいですよね!さまざまな関係性や状況を持つゲストがいるので、それぞれのゲストに合ったおもてなしが大切です◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング