両家顔合わせのしおりをDIYしたい♡気になる内容や作り方を解説**

両家顔合わせのしおりをDIYしたい♡気になる内容や作り方を解説**

結婚が決まったら次に行うのが「両家の顔合わせ」。最近では結納ではなく、両家お食事会を行うことがほとんど。レストランを予約して行う両家お食事会では、基本的に新郎新婦さんが進行役を行います。「話が弾まなかったらどうしよう」「会話に困ったらどうしよう」など、緊張している人も多いと思います。そこで大活躍するのが「両家顔合わせのしおり」です**今回の記事では両家顔合わせのしおりをDIYするときの作り方などを解説していきます♪


両家顔合わせ食事会のしおりって必要なの?

二人のプロフィールや両親、兄弟の情報、結婚式の詳細などが書かれた「両家顔合わせのしおり」。結婚式で用意するプロフィールブックの両家顔合わせ食事会Verだと考えると分かりやすいかもしれません**

もともと顔合わせ食事会自体は、両家の親睦を図ることが目的。新郎新婦さんだけでなく、両親も内心はドキドキしているはず!!「何を話そう…」「どんな人なんだろう…」と緊張していると思います。そんなときのお助けアイテムがしおり♡必ず用意しなければいけないものではありませんが、しおりがあると話が弾むこと間違いなし♪*。また記念にも残るので、思い出作りとして用意しておいても良いかと思います**

「両家顔合わせのしおり」には何を書いたら良いの?

ここでは両家顔合わせのしおりでは書く内容を順番にお伝えしていきます♪

① 表紙
表紙には両家の名前や食事会の日時、レストラン名を記載しておきます。

② 挨拶
冒頭は新郎新婦さんからの挨拶文を記載します。食事会に来てくれた感謝の気持ちや、食事会の目的などを記載しておくと◎挨拶文では、句読点などを付けないように気を付けてくださいね。

【例文】
本日はお忙しい中 私たちためにお集まりいただき 誠にありがとうございます
結婚するにあたり お互いの家族を紹介し
親睦を深めるきっかけになればと思い
この場を設けさせていただきました
短い時間ではありますが
素敵な時間になれば幸いです
本日はどうぞ宜しくお願いいたします
(新郎の名前)(新婦の名前)

③ 当日の流れ
ここからは基本的にどんな内容にしてもOKですが、当日の流れやスケジュールを記載しておくと分かりやすいです**婚姻届の証人欄に記載してほしい場合や記念写真を撮りたい場合は、「当日の流れ」欄に記載しておくと◎

④ メニュー
必須項目ではありませんが、コース内容が分かっている場合は記載しても◎

⑤ 二人のプロフィール
両家のことを知ってもらえる機会ではありますが、相手の両親に自分のことを知っていただく機会でもあります。二人のプロフィールは必ず載せておきましょう♪*。答えられる範囲でOKですが、二人の馴れ初めなどを書いておくのも◎

⑥ 家族紹介
次に家族紹介のスペースも設けておきましょう。家族のプロフィールに関しては、名前や出身地だけでOK◎もし写真や年齢、職業などを書く場合は前もって了承を得るようにしましょう。写真に抵抗がある場合は、イラストにするのもオシャレですよ♪*。分かりやすく家系図にする人もいるみたいです。また、両親の連絡先を記載しておくケースも。連絡先を記載する場合は、両親に許可を取ってからにしてくださいね。

⑦ 今後の予定や結婚式について
これから引っ越しをすることや結婚式の詳細などを記載しておくのも◎ただ、両親に伝えてないことを記載するのは、「承諾していない!」「聞いてない!」とトラブルに発展してしまう可能性もあるので、既に伝えてあることだけを記載しておくようにしましょう。もし式場や複数の式場で迷っている場合は、その式場のパンフレットがあれば持参すると良いかも♪*。

⑧ 結びの挨拶
最後は結びの挨拶で締めます。無事に顔合わせ食事会を迎えることができたお礼と、今後の抱負、両親への感謝の気持ちなどを書きましょう。ここでも句読点などを使わないように気を付けてくださいね!

両家顔合わせのしおりを作るときのポイント

両家顔合わせのしおりはお互いの両親が見るものなので、できるだけクオリティの高いものを用意したいところ、最低限のマナーを守って作っていきましょう!!

文章のフォントやテイストを統一する

カジュアルなお食事会にする場合は、フォントや使う写真もカジュアルよりものにすると◎文章も堅苦しくしてしまうと、どうしても雰囲気も堅くなってしまうので、相手に失礼のない程度の文章にすると◎

句読点や忌み言葉などタブーな言葉は避ける

結婚式の招待状などと同じで、両家顔合わせのしおりにも句読点や忌み言葉などは使わないようにしましょう。
【句読点】「、」「。」
【忌み言葉】「消える」「なくなる」「忙」など。
【重ね言葉】「度々」「重ね重ね」など。

印刷は業者に依頼したほうが◎

最近では、プリンターを持ってない人の方が多いと思います。コンビニで簡単に印刷はできますが、どうしても画質が荒くなってしまいがち…。大事な両家顔合わせのしおりなので、印刷業者に印刷を依頼しましょう。

両家顔合わせのしおりで和やかな雰囲気に♡♡

二人のプロフィールなどが記載された「両家顔合わせのしおり」。しおりは、当日に各席に用意しておくか、事前に渡しておくと◎新郎新婦さんだけじゃなくて両親も緊張していると思うので、話の提供アイテムとして大活躍してくれる「両家顔合わせのしおり」を用意してみてはいかがでしょうか♡*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

結婚式では欠かせないプロフィールブック* 式場でお任せする人もいますが、新郎新婦らしさを演出するならDIYがおすすめです* 構成や内容など新郎新婦によって全く違うので、2人らしさをゲストに楽しんでもらうことができますよ◎ この記事では、基本的なプロフィールブックの作り方と先輩新郎新婦が実際に使用したプロフィールブックの内容や構成デザインをご紹介します♫ ぜひ参考にしてみてくださいね。


普段使いができるメリットも◎婚約指輪の代わりに婚約ネックレスってどう?*

普段使いができるメリットも◎婚約指輪の代わりに婚約ネックレスってどう?*

プロポーズの時に贈る婚約記念品の定番は指輪です*最近では、指輪以外のものを贈るケースもあります*今回は婚約指輪の代わりとしておすすめの婚約ネックレスについてご紹介します。


こだわりを詰め込む花嫁さんが多い!プロフィールブックのトレンドアイデア**

こだわりを詰め込む花嫁さんが多い!プロフィールブックのトレンドアイデア**

結婚式でペーパーアイテムを手作りする花嫁さんは多いです。その中でもこだわりを感じるものとしては、プロフィールブックに力を入れる人が増えています**


プロポーズから入籍までの期間ってどのくらい?何かすることはある?

プロポーズから入籍までの期間ってどのくらい?何かすることはある?

プロポーズをされて結婚が決まったら、次は入籍するための準備に取り掛かります**結婚式の準備かと思いがちですが、まずは入籍するためにしなければいけない事をこなしていく必要があります。ここではプロポーズから入籍までにしなければいけない事や期間など細かく解説していきます♪*


両家顔合わせ食事会の流れは?成功させるためには事前準備が大切♡*

両家顔合わせ食事会の流れは?成功させるためには事前準備が大切♡*

プロポーズをされたら、いよいよ結婚式準備…!ではなく、まずはお互いの家族が集まって親睦を深めなければいけません。「両家顔合わせ食事会』についてまとめます!



最新の投稿


実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

結婚式では欠かせないプロフィールブック* 式場でお任せする人もいますが、新郎新婦らしさを演出するならDIYがおすすめです* 構成や内容など新郎新婦によって全く違うので、2人らしさをゲストに楽しんでもらうことができますよ◎ この記事では、基本的なプロフィールブックの作り方と先輩新郎新婦が実際に使用したプロフィールブックの内容や構成デザインをご紹介します♫ ぜひ参考にしてみてくださいね。


結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式は自分たちの人生の区切りとして、また両親や友人に感謝の気持ちを伝えるために行うものです*けれども、お金がない、ゲストにご祝儀の負担をかけたくない、大勢の人の前で目立ちたくない、誰を招待するか選ぶのが難しいなどの理由から結婚式を迷ってしまう人も多いです。


二次会の醍醐味【ゲスト参加型のゲーム】をピックアップ♡♡準備や注意ポイントも要チェックです*

二次会の醍醐味【ゲスト参加型のゲーム】をピックアップ♡♡準備や注意ポイントも要チェックです*

結婚式二次会の流れを決める際に大事なポイント◎【ゲスト参加型ゲーム】の内容決め*


おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

結婚式でのデザートビュッフェは、披露宴の後半に行われ、テーブルに並んだデザートから好きなデザートを自由に選んで食べてもらうことができます*種類や内容は会場によって異なりますが、ケーキやタルト、ゼリー、ムース、フルーツなど人気のデザートから選べることがほとんどです。


自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしい結婚式にしたいと思う新郎新婦様さんは多いですよね!最近では、ペーパーアイテムやウェルカムボードなどのウェディングアイテムをDIYする人が多くいます。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング