天候や気温もCHECKしてる?用意しておくとゲストに喜ばれるおもてなし**

天候や気温もCHECKしてる?用意しておくとゲストに喜ばれるおもてなし**

暑かったり寒かったり、また雨や雪が降ったりと結婚式当日の天候はどうなるか分かりませんよね。そんな気温変化や天候に備えて準備をしておくとゲストに喜ばれますよ♪*季節と天候別のおもてなしについてご紹介します。


暑い日にできるおもてなし

うちわやおしぼりの用意

暑さ対策のアメニティグッズ

夏の暑い季節は、汗やにおいが気になるもの!化粧崩れやヘアセットの乱れはすぐに直したい、というゲストも多いと思います。化粧室に置くアメニティグッズには、ゲストが自由に使える暑さ対策グッズを加えておくましょう*例えば、制汗スプレー(シート)や冷却スプレー、消臭スプレー、あぶらとり紙、ヘアアイロン、ヘアスプレーがあると良いですね◎

冷たいウェルカムドリンク

会場に到着したゲストには、冷たいウェルカムドリンクでおもてなししましょう♪*暑い中で移動したゲストは、喉が乾いているので、冷えたドリンクで身体も心もクールダウンしてもらいましょう♡冷たいウェルカムドリンクは、暑い中来てくれてありがとうのおもてなしの気持ちがしっかりと伝わります。ちなみにドリンクは、アルコールとノンアルコールの両方用意しておくと喜ばれますよ*

夏らしいメニューを

夏らしいメニューは心も身体も涼しくしてくれます。デザートビュッフェにアイスやかき氷を取り入れると大人はもちろん、お子さまゲストも大喜びです♡また、演出として竹を組んだ流しそうめんや、スイカ割りなどゲストも参加できる楽しい時間になります。

寒い日にできるおもてなし

温かいドリンク

取り入れている結婚式場も多いウェルカムパーティー**ちょっとした軽食やドリンクで待ち時間を過ごしますが、冬の寒い季節には温かい飲み物を取り入れましょう♪特に薄着な女性ゲストには喜ばれそうです。

ブランケットの用意

気温が高く、暑いからと冷房がついた室内にいると寒いと感じるゲストも。。。特に女性は冷えを感じやすいので、ブランケットを用意しておくとGOOD◎必要な場合はスタッフに声をかけてもらうよう案内を作っておくと良いかもしれませんね。

カイロを配る

受付に【ご自由にお取りください】と一言添えて使い捨てカイロを用意しておけば、必要なゲストが手に取りやすくなります*また、お開き後にプチギフトとしてゲスト全員にくばるのもGOOD◎

天候別にできるおもてなし*雨や雪の日

タオルや温かいドリンクを

雨の降り方が強いと気を付けていても服やバッグが濡れてしまいます。そんな時、受付にミニタオルが用意されていると助かりますよね!そのままプチギフトとしてプレゼントすると、さらに喜ばれますよ♪♪細やかな気配りに、ゲストからも好印象を持ってもらえますよ。

季節を問わず、雨の日は体が冷えてしまうものです。来てくれたゲストには、温かい飲み物をウェルカムドリンクとして用意するのがおすすめです◎コーヒーや紅茶、緑茶やレモネードなど、ゲストの好みに合わせていくつか種類を用意するとおもてなし感もぐっと高まります。また、ゲストが湿気で不快な思いをしないように、会場内の湿度調整の配慮も忘れずに!

アメニティグッズの充実を

最近では、用意している花嫁さんが多いアメニティグッズも雨に備えてアイテムを充実させましょう!雨に濡れてしまった場合、ミニタオルだけでは不十分な場合があるので、化粧室にドライヤーや大きなタオルを備えておくと良いですよ◎普通のドライヤーだけじゃなく、ヘアアイロンもあるとより良いですね。さらにヘアスプレーやスタイリング剤を用意しておくと、崩れたヘアセットも直すことができます。

また、雨が降ると靴下やストッキングはどうしても濡れてしまうものです。。。足元が濡れた状態が続くと不快に感じるので、男性用に黒い靴下、女性用にストッキングをいくつか用意しておくと快適な状態で、結婚式を楽しんでもらえますよ♪*

タクシーチケットの手配

駅から式場までが遠く、送迎バスもない場合は、タクシーチケットを用意するのが良いでしょう*予算の兼ね合いで全員分を用意するのが難しいなら高齢のゲストや妊娠中、子連れのゲストに限定用意するのもおすすめです◎個人でもクレジットカード会社を通じてタクシーチケットチケットを購入することができます。また、車で来るゲストのために駐車場も前もってチェックしておきましょう!屋根が付いている駐車場なら雨でも濡れることなく会場に入れますよ。



いかがでしたか?
結婚式当日は晴天で過ごしやすい気温が一番ですが、天候は誰にも分かりません。直前で天候が変わる可能性もあるので、プランナーさんに相談をしてできることとできないことを確認して準備をしましょう**ゲストが喜ぶおもてなしになりますように…♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式は自分たちの人生の区切りとして、また両親や友人に感謝の気持ちを伝えるために行うものです*けれども、お金がない、ゲストにご祝儀の負担をかけたくない、大勢の人の前で目立ちたくない、誰を招待するか選ぶのが難しいなどの理由から結婚式を迷ってしまう人も多いです。


おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

結婚式でのデザートビュッフェは、披露宴の後半に行われ、テーブルに並んだデザートから好きなデザートを自由に選んで食べてもらうことができます*種類や内容は会場によって異なりますが、ケーキやタルト、ゼリー、ムース、フルーツなど人気のデザートから選べることがほとんどです。


自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしい結婚式にしたいと思う新郎新婦様さんは多いですよね!最近では、ペーパーアイテムやウェルカムボードなどのウェディングアイテムをDIYする人が多くいます。


世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

ゲスト参加型で世界に1つだけの結婚証明書を作ることができる人気のウェディングキャンバス**どんな仕上がりになっているのか、挙式で初めて見ることができるので、当日の楽しみになります。ウェディングキャンバスは複数の色を組み合わせますが、どんな色が良いのでしょうか?


いまさら聞けない!!お礼の品ってどうしたらいいの?おすすめは?

いまさら聞けない!!お礼の品ってどうしたらいいの?おすすめは?

結婚式ではゲストに主賓や乾杯の挨拶、受付、余興、スピーチなど、何かしらの役割をお願いすることがあります。そんなゲストには感謝の気持ちとしてお礼をお渡しするのが基本。「どんなお礼をしたらいいの?」と不安になっている人もいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では役割を引き受けてくれたゲストに対してどんなお礼をしたらいいのかを解説していきます♪*。



最新の投稿


ふたりの自然体な姿がステキ…♡♡前撮りで残したい自然体なカットの参考を集めてみました♪

ふたりの自然体な姿がステキ…♡♡前撮りで残したい自然体なカットの参考を集めてみました♪

SNSなどを見ていると前撮りはしたいけど、 キメキメな感じがなんだか気恥ずかしい感じがして… なんて思わなくていいんです♡♡ 自然体なお二人のお写真がステキな前撮りになりますよ♪


一度見たら忘れられない…♡♡「花傘/アンブレラフラワー」が可愛くて気になる存在なんです◎

一度見たら忘れられない…♡♡「花傘/アンブレラフラワー」が可愛くて気になる存在なんです◎

結婚式でこだわりたいポイントの1つでもあるブーケ♡♡ 最近気になる「花傘/アンブレラフラワー」に注目です◎


体型お悩み別!自分に合ったウエディングドレスの選び方*自分にぴったりなドレスを選ぼう!

体型お悩み別!自分に合ったウエディングドレスの選び方*自分にぴったりなドレスを選ぼう!

自分に合った自分好みのドレスを見つけるのがとても大変です。特に体型に悩みがある場合、どんなドレスが自分に合うのか迷ってしまいますよね。 そんな体型に悩んでいる花嫁のためのお悩みタイプ別・ドレスの選び方をご紹介します♫


春~新緑が見ごろを迎える季節にぴったり!お花たっぷりデザインのケーキが美しい♡

春~新緑が見ごろを迎える季節にぴったり!お花たっぷりデザインのケーキが美しい♡

春~新緑が見ごろを迎える季節はお花が美しく咲いていて華やかですよね。 ウエディングでもお花を盛りだくさんにする新郎新婦が多く、ウエディングケーキにも装花がふんだんに使われます♡ ケーキデザインも様々あるので、自分たちのイメージに合ったウエディングケーキを作ることができます* 爽やかなこの季節にぴったりな、お花たっぷりのウエディングケーキをご紹介します*


実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

結婚式では欠かせないプロフィールブック* 式場でお任せする人もいますが、新郎新婦らしさを演出するならDIYがおすすめです* 構成や内容など新郎新婦によって全く違うので、2人らしさをゲストに楽しんでもらうことができますよ◎ この記事では、基本的なプロフィールブックの作り方と先輩新郎新婦が実際に使用したプロフィールブックの内容や構成デザインをご紹介します♫ ぜひ参考にしてみてくださいね。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング