これまでの感謝の気持ちをカタチに…**両親へ贈るサプライズ演出をご紹介♡

これまでの感謝の気持ちをカタチに…**両親へ贈るサプライズ演出をご紹介♡

結婚式はふたりの結婚を証明する場でもありますが、これまでお世話になってきた人たちに感謝の気持ちを伝える場でもあります。その中でも特に「ありがとう」の気持ちを贈りたいのが、これまでふたりを大切に育ててきてくれた両親ですよね**いつもは照れくさくてなかなか言えない言葉でも、結婚式では言葉だけでなくカタチとしても伝えることが出来ます。今回の記事では両親へ贈るおすすめのサプライズ演出をご紹介していきます。ぜひサプライズ演出の参考にしてみてくださいね♪*。


結婚式が始まるまでにできるサプライズ演出

ファーストミート(ファミリーミート)をする

ファーストミートとは結婚式当日に新郎新婦が支度を終え、挙式直前に初めてお互いの姿を披露しあうことをいいます*ファミリーミートはファーストミートの家族バージョン♡挙式前に自分たちの晴れ姿を見てもらう演出のことをいいます**
最近では新郎とのファーストミートを終えた後に、ファミリーミートの演出を取り入れる花嫁さんが増えているようですよ*結婚式当日はバタバタしていて家族とゆっくり話したり過ごしたり時間があまりありません。でも、ファミリーミートの時間を設けることによって、家族と過ごす時間を設けることができるだけでなく、ふたりの晴れ姿を見て喜んでくれている両親を近くで見ることも出来ますよ◎

挙式前に手紙を贈る

ファミリーミートを終えたあとは家族団らんの時間を過ごしてもいいですが、この場で両親に手紙を贈る人もいます♡花嫁さんの中にはゲスト全員の前で花嫁の手紙を読むのが恥ずかしい…と感じている人もいるようです。「大勢の前では恥ずかしいけれど感謝の気持ちを伝えたい」そんな人はこのタイミングがベスト◎手紙を読むことが恥ずかしい人は手紙を渡すだけでも喜んでもらえるはずですよ**

挙式の際中にできるサプライズ演出

両親と一緒に入場をする

一般的に入場する際、新郎は1人で、新婦はお父さんと入場することがほとんどですよね。
新婦のご両親にとっては特別な思い出になると思いますが、新郎のご両親にとってもこの日は特別なものに変わりありません。そこで新郎が入場する際に両親も一緒に入場してもらうという演出を取り入れてみてはいかがでしょうか♡*。すこし照れくさいかもしれませんが、和やかな光景にゲストもほっこりするはずですよ♪

「誓いの言葉」でさりげなく感謝の気持ちを贈る

自分たちで誓いの言葉を決めるのであれば、さりげなく両親に感謝の気持ちが伝わる文章にするのも1つのアイデア◎「お母さんのような妻になりたい」「お父さんとお母さんのような、あたたかい家庭を築きたい」などを入れると、ふたりの感謝の気持ちが伝わるはずですよ♡

披露宴でできるサプライズ演出

サンクスバイト

ケーキ入刀後に良く行われるのが「ファーストバイト」。これは「食べるものに困らせません」、「ずっと美味しい料理を作るね」といった意味が込められているそうです。「サンクスバイト」では、これまでお世話になった方に「ありがとう」の気持ちを込めてケーキを食べさせてあげる演出のこと♡♡ふたりのキューピットになってくれた友人や古くからの親しい友人にサンクスバイトする新郎新婦も多いですが、ご両親へする人も多いようです◎「今まで育ててくれてありがとう」の気持ちを伝える絶好のタイミングですよ**

ラストバイト

サンクスバイトは「ありがとう」の気持ちを込めてケーキを食べさせてあげる演出のこと♡反対にラストバイトは両親から新郎新婦へケーキを食べさせてもらう演出のことをいいます*これには「最後の食べ納め」という意味が込められているんだとか…。 こちらの演出も披露宴で人気の演出なので、ぜひ取り入れてみてはいかがですか♡?

両親贈呈品で特別なものを贈る

一般的の披露宴では終盤になると花嫁の手紙の演出がありますよね。その後、両親へ記念品贈呈する流れがほとんど。両親贈呈品ではウェイトベアや体重米などを贈るケースが多いですが、せっかくなので特別なものを贈ってみてはいかがでしょうか♡たとえば似顔絵やアルバムもおすすめ◎自宅に飾ることができるものもオススメです**

ブーケを贈る

最近では少人数結婚式や家族婚を選択する人が増えてきていることから、ブーケトスをする機会が減っているようです。そのため、花嫁さんが持っているブーケを両親へ贈るケースが多いんだとか**

生花でも可愛いですが、せっかくなのでずっと大切に保管できるようにブリザーブドフラワーにしても◎

どんなサプライズ演出にするか決まった?

今回の記事では両親へ贈るサプライズ演出をご紹介してきました。
どんな演出にしてもきっとご両親は喜んでくれるはず!一番大切なことは「ありがとう」の気持ちをちゃんと伝えること**いろんな演出がありますが、ふたりらしさが伝わる素敵な演出を取り入れて、すてきな結婚式にしてくださいね♡♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

結婚式でのデザートビュッフェは、披露宴の後半に行われ、テーブルに並んだデザートから好きなデザートを自由に選んで食べてもらうことができます*種類や内容は会場によって異なりますが、ケーキやタルト、ゼリー、ムース、フルーツなど人気のデザートから選べることがほとんどです。


自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしい結婚式にしたいと思う新郎新婦様さんは多いですよね!最近では、ペーパーアイテムやウェルカムボードなどのウェディングアイテムをDIYする人が多くいます。


世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

ゲスト参加型で世界に1つだけの結婚証明書を作ることができる人気のウェディングキャンバス**どんな仕上がりになっているのか、挙式で初めて見ることができるので、当日の楽しみになります。ウェディングキャンバスは複数の色を組み合わせますが、どんな色が良いのでしょうか?


いまさら聞けない!!お礼の品ってどうしたらいいの?おすすめは?

いまさら聞けない!!お礼の品ってどうしたらいいの?おすすめは?

結婚式ではゲストに主賓や乾杯の挨拶、受付、余興、スピーチなど、何かしらの役割をお願いすることがあります。そんなゲストには感謝の気持ちとしてお礼をお渡しするのが基本。「どんなお礼をしたらいいの?」と不安になっている人もいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では役割を引き受けてくれたゲストに対してどんなお礼をしたらいいのかを解説していきます♪*。


【ブルベ】の花嫁さん必見◎おすすめのカラードレスの色をご紹介

【ブルベ】の花嫁さん必見◎おすすめのカラードレスの色をご紹介

カラードレス選びでは、「好きな色」や「トレンドカラー」を選びがちですが…たくさん写真に写る機会 だからこそ、自分がより魅力的に見えるカラーを選びたいものです。 花嫁さんもパーソナルカラーを知りドレス選びの参考にすることで、本当の意味で似合うドレスを選ぶこ とが出来るかも!? 今回は【ブルベ】さん向け!ブルベ花嫁さんにおすすめのカラードレスをご紹介していきます◎



最新の投稿


二次会の醍醐味【ゲスト参加型のゲーム】をピックアップ♡♡準備や注意ポイントも要チェックです*

二次会の醍醐味【ゲスト参加型のゲーム】をピックアップ♡♡準備や注意ポイントも要チェックです*

結婚式二次会の流れを決める際に大事なポイント◎【ゲスト参加型ゲーム】の内容決め*


おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

結婚式でのデザートビュッフェは、披露宴の後半に行われ、テーブルに並んだデザートから好きなデザートを自由に選んで食べてもらうことができます*種類や内容は会場によって異なりますが、ケーキやタルト、ゼリー、ムース、フルーツなど人気のデザートから選べることがほとんどです。


自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしい結婚式にしたいと思う新郎新婦様さんは多いですよね!最近では、ペーパーアイテムやウェルカムボードなどのウェディングアイテムをDIYする人が多くいます。


世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

ゲスト参加型で世界に1つだけの結婚証明書を作ることができる人気のウェディングキャンバス**どんな仕上がりになっているのか、挙式で初めて見ることができるので、当日の楽しみになります。ウェディングキャンバスは複数の色を組み合わせますが、どんな色が良いのでしょうか?


いまさら聞けない!!お礼の品ってどうしたらいいの?おすすめは?

いまさら聞けない!!お礼の品ってどうしたらいいの?おすすめは?

結婚式ではゲストに主賓や乾杯の挨拶、受付、余興、スピーチなど、何かしらの役割をお願いすることがあります。そんなゲストには感謝の気持ちとしてお礼をお渡しするのが基本。「どんなお礼をしたらいいの?」と不安になっている人もいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では役割を引き受けてくれたゲストに対してどんなお礼をしたらいいのかを解説していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング