会費制の結婚式のメリット・デメリット!気になるご祝儀やマナーとは*

会費制の結婚式のメリット・デメリット!気になるご祝儀やマナーとは*

最近はカジュアルな結婚式を望むカップルが増えてきており、会費制の結婚式も増加傾向にあります。会費制の結婚式は、二次会のように会費が決まっていて、その額をゲストが支払うというもの。新郎新婦やゲストの負担を抑えたカジュアルな結婚式ですが、馴染みのある人は少ないはず。実際にどんな結婚式になるのか、メリットやデメリットはどんなものがあるのかを記事にまとめました*ゲスト側のマナーなどもご紹介していきます*


会費制とご祝儀制との違い

会費制

新郎新婦が会費を設定し、ゲストがその金額を支払うスタイルのこと。
二次会がそうですよね。会費制の特徴は、形式ばった結婚式ではなく、カジュアルなパーティのような結婚式になります。ゲストの金銭的な負担が少ないため、参加がしやすく、キャンセルが少ないため新郎新婦にとってもメリットが大きいです。ただ二次会のような雰囲気になってしまうため、親族や上司などに良い印象を与えない可能性が大きいです。そのため、親族には事前に相談が必要。上司を呼ぶ場合は配慮が必要となります。

ご祝儀制

ご祝儀制は一般的に取り入れられているスタイルで、新郎新婦との関係性によって金額の相場が変わります。このスタイルは新郎新婦側、ゲスト側ともに金銭的な負担は大きいですその分フォーマルな結婚式になりますし、おもてなしも手厚くなります。親族にも顔が立ちますし、上司を呼ぶのであればご祝儀制だと馴染みがあるため、招待しやすいメリットがあります。

会費制のメリット・デメリット

メリット

・金銭的な負担が少ない

ご祝儀の一般的な相場は約3万円です。
そこから二次会となるとプラス8千円〜1万円ほどの出費となります。
ゲストの金銭的な負担が大きい分、新郎新婦側も手厚いおもてなしが必要になってくるため結婚式は高額となってきます。その反面で、会費制は平均1万円前後とリーズナブルで金銭的な負担が少ないです。新郎新婦も結婚費用を抑えることができるため、金銭的な負担が少ないです◎

・たくさんのゲストを招待できる

金銭的な負担が少ない分、たくさんのゲストを招待することができます。招待するゲストの人数に合わせて、会場も選べるため自由度が大きいです。

・引き出物や引き菓子などが必要ない
ご祝儀制の場合は必ず必要となりますが、会費制の場合は必要ありません。選ぶのに時間がかかる物なので、新郎新婦にとっては準備が楽になります。

デメリット

・手厚いおもてなしができない

会費制でのおもてなしのメインは、飲み物や料理になってきますが、会費に合わせた料理になってくるため、料理をランクアップしたり、飲み物の種類を多くすることが難しくなってきます。ゲスト一人ひとりに合わせたおもてなしができないのは大きなデメリットになります。

・親族や目上の人には抵抗がある

会費制は最近増えてきていますが、一般的にはご祝儀制がほとんどです。
結婚式の内容もカジュアルなものになるため、親族や目上の人には馴染みのないものになります。それぞれ相談した上で、結婚式の内容をカジュアルになり過ぎないようにプランニングする必要があります。

・自己負担額が高くなる場合も

会費制は基本的に新郎新婦の負担は少ないですが、会費や結婚式の内容によっては自己負担額が高くなってしまうこともあります。会費の設定が低すぎたり、料理などをランクアップさせてしまうと自己負担額が高くなってしまいます。前もってふたりでどこまで負担できるのか話し合っておきましょう◎

会費制にするなら知っておきたいポイント*

1、会場探し

式場探しですが、会費制の結婚式ができない式場もあります。
会費制ができる式場に絞ってから探すようにしましょう◎また、料理もコース料理なのかビュッフェ形式にするかで式場探しが変わってきます。会費制の場合は、式場探しの前にある程度内容を決めてから探すようにすることをおすすめします*

2、招待状

会費制の招待状の内容はご祝儀制と違います。

■会費制であること
■ご祝儀は不要なこと
■服装について

服装は招待するゲストによって変わります。
親族や目上の人を呼ぶ場合は、通常のフォーマルで大丈夫です。しかしどちらも招待せず、友人だけの気軽なパーティであればフォーマルである必要はありません。「平服でおいでいただければ幸いです」など一言添えておきましょう。

招待されるゲスト側のマナー*

・ご祝儀は必要ない

会費制であるため、別でご祝儀を用意する必要はありません。お祝いとして贈りたい時は、前もって渡しておくか、結婚式が終わってから後日渡すようにしましょう。

・新札でなくてOK

ご祝儀制のように新札を用意する必要はありません*
ただ新札に越したことはありませんので、できるだけ新札を用意しておきましょう。またご祝儀袋や袱紗に包む必要もなく、会費制の場合は封筒などに入れておき、受付で直接現金を手渡しすることが多いです。お釣りは出ないように支払いをしましょう!

おわりに*

北海道では一般的な会費制ですが、まだまだ少数派です。
会費制を取り入れる場合は両家でよく話し合い、ふたりでどのような内容の結婚式にするかを決めてから式場を探すようにしましょう◎またゲストを戸惑わせない配慮も忘れずに◎会費制はゲスト全員で楽しめるパーティなので、ゲストにとって楽しい空間になるのは間違いありません*設定した会費の中で、最大限のおもてなしをしましょう!

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式は自分たちの人生の区切りとして、また両親や友人に感謝の気持ちを伝えるために行うものです*けれども、お金がない、ゲストにご祝儀の負担をかけたくない、大勢の人の前で目立ちたくない、誰を招待するか選ぶのが難しいなどの理由から結婚式を迷ってしまう人も多いです。


おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

結婚式でのデザートビュッフェは、披露宴の後半に行われ、テーブルに並んだデザートから好きなデザートを自由に選んで食べてもらうことができます*種類や内容は会場によって異なりますが、ケーキやタルト、ゼリー、ムース、フルーツなど人気のデザートから選べることがほとんどです。


自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしい結婚式にしたいと思う新郎新婦様さんは多いですよね!最近では、ペーパーアイテムやウェルカムボードなどのウェディングアイテムをDIYする人が多くいます。


世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

ゲスト参加型で世界に1つだけの結婚証明書を作ることができる人気のウェディングキャンバス**どんな仕上がりになっているのか、挙式で初めて見ることができるので、当日の楽しみになります。ウェディングキャンバスは複数の色を組み合わせますが、どんな色が良いのでしょうか?


いまさら聞けない!!お礼の品ってどうしたらいいの?おすすめは?

いまさら聞けない!!お礼の品ってどうしたらいいの?おすすめは?

結婚式ではゲストに主賓や乾杯の挨拶、受付、余興、スピーチなど、何かしらの役割をお願いすることがあります。そんなゲストには感謝の気持ちとしてお礼をお渡しするのが基本。「どんなお礼をしたらいいの?」と不安になっている人もいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では役割を引き受けてくれたゲストに対してどんなお礼をしたらいいのかを解説していきます♪*。



最新の投稿


一度見たら忘れられない…♡♡「花傘/アンブレラフラワー」が可愛くて気になる存在なんです◎

一度見たら忘れられない…♡♡「花傘/アンブレラフラワー」が可愛くて気になる存在なんです◎

結婚式でこだわりたいポイントの1つでもあるブーケ♡♡ 最近気になる「花傘/アンブレラフラワー」に注目です◎


体型お悩み別!自分に合ったウエディングドレスの選び方*自分にぴったりなドレスを選ぼう!

体型お悩み別!自分に合ったウエディングドレスの選び方*自分にぴったりなドレスを選ぼう!

自分に合った自分好みのドレスを見つけるのがとても大変です。特に体型に悩みがある場合、どんなドレスが自分に合うのか迷ってしまいますよね。 そんな体型に悩んでいる花嫁のためのお悩みタイプ別・ドレスの選び方をご紹介します♫


春~新緑が見ごろを迎える季節にぴったり!お花たっぷりデザインのケーキが美しい♡

春~新緑が見ごろを迎える季節にぴったり!お花たっぷりデザインのケーキが美しい♡

春~新緑が見ごろを迎える季節はお花が美しく咲いていて華やかですよね。 ウエディングでもお花を盛りだくさんにする新郎新婦が多く、ウエディングケーキにも装花がふんだんに使われます♡ ケーキデザインも様々あるので、自分たちのイメージに合ったウエディングケーキを作ることができます* 爽やかなこの季節にぴったりな、お花たっぷりのウエディングケーキをご紹介します*


実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

結婚式では欠かせないプロフィールブック* 式場でお任せする人もいますが、新郎新婦らしさを演出するならDIYがおすすめです* 構成や内容など新郎新婦によって全く違うので、2人らしさをゲストに楽しんでもらうことができますよ◎ この記事では、基本的なプロフィールブックの作り方と先輩新郎新婦が実際に使用したプロフィールブックの内容や構成デザインをご紹介します♫ ぜひ参考にしてみてくださいね。


結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式は自分たちの人生の区切りとして、また両親や友人に感謝の気持ちを伝えるために行うものです*けれども、お金がない、ゲストにご祝儀の負担をかけたくない、大勢の人の前で目立ちたくない、誰を招待するか選ぶのが難しいなどの理由から結婚式を迷ってしまう人も多いです。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング