\お車代の相場まとめ/誰にいくら包めばいいの?気になるけどなかなか聞けない、お車代事情をお勉強*

\お車代の相場まとめ/誰にいくら包めばいいの?気になるけどなかなか聞けない、お車代事情をお勉強*

主賓や乾杯のご挨拶をしてくれたゲストや、遠方から来てくれたゲストなどに対してお渡しする「お車代」。「誰にいくらくらい渡したらいいの?」と分からない人も多いはず。今回の記事では「お車代」についてまとめてみました**


*お車代*ってどんなの?

「お車代」とは、結婚式で主賓や乾杯、友人スピーチをしてくれたゲスト、受付や余興をしてくれた、ゲストに渡すお礼のことを言います。ゲスト全員に渡すものではなく、次のようなゲストに渡すのが一般的です。
・主賓や乾杯の発声をしていただくゲスト
・遠方からお越しいただいたゲスト
・受付を食べお願いしたゲスト
・余興をお願いしたゲスト
・友人スピーチをお願いしたゲスト

*お車代*って要るの?

主賓や乾杯、友人スピーチ、受付は、こちら側がお願いし、わざわざ引き受けてくださったということ。「お車代」は「引き受けてくださって、ありがとうござい」と感謝の気持ちを伝えるためのものです。
また、ふたりのために遠方から出席してくれたゲストは交通費もかかってしまいます。そんなゲストには「遠くから足を運んでくれてありがとうございます」と伝えるために渡します。このように、「お車代」とはゲストに対して「ありがとう」の気持ちを伝える手段でもあるのです。

「お車代」は感謝の気持ちを伝えるものであることがわかったところで、やはり気になるのがその相場。次は、誰にいくら渡せばいいのかを見ていきましょう。

*お車代*の相場を知りたい!

さて、「お車代」の必要性を知ったら、次に「相場」が、気になりますよね。一般的なお車代の相場をお伝えしていきます。

主賓や乾杯をお願いしたゲスト

相場:1〜3万円
主賓や乾杯をお願いしたゲストには、最低でも1万円と、すこしばかり多めに渡す人が多いよう。これは相手の自宅が結婚式会場から近い場合でも同様です。

遠方から来るゲスト

相場:交通費の半額~全額
遠方からのゲストには、予算に余裕があるなら交通費の全額を負担するようにしましょう。全額負担する場合は、お金を渡すのではなくて新幹線や飛行機のチケットを購入し、結婚式の数日前に渡しておくのがベスト。



「全額負担するのは、ちょっと厳しい…」という人は、せめて交通費の半額は負担するようにしてくださいね。額は難しかったとしても、できれば半額は負担しましょう。

*お車代*の決め方

「誰にいくら渡すのか」を決めるときに気をつけておきたいポイントがあります。このポイントをおさえて、お車代の金額を決めてくださいね。

基本相場あたりのお金を渡す

お車代の金額は少ないと、受け取った側は少しばかり不満に感じてしまうこともあります。かといって、基本相場よりも多いと多いで、「こんなにいただいてしまって申し訳ない・・・」と気を遣わせてしまうケースも考えられます。一般的なお車代の相場あたりの金額を渡すようにしましょう。

端数は切り上げで考える

「お車代」はキリのいい数字にするのがマナー。相手の交通費のキリの悪く、中途半端な金額の場合は切り上げて考えるのが無難ともいえます。

「偶数(割り切れる数字)」でもok

お祝いの場では「割り切れる数字はNG」とされていますが、お車代は別です。お車代は新郎新婦から渡すものなので「別れ」を連想させる偶数の金額は例外とされています。

あらかじめ調べておきたいこと

遠方ゲストの交通費を調べる

結婚式に招待するとき、ゲストに「交通費ってどれくらいかかるの?」と聞くのは失礼にあたる行為なのでNGです。直接聞いても良いのは、「結婚式会場までの交通手段」と「宿泊の有無」です。交通費や宿泊費(宿泊先ホテル)はこちら側で調べるようにしましょう。
遠方から来るゲストには、
「新幹線のチケット、こっちで手配したから送るね」
「こっちでホテルの手配したから、○○ホテルに泊まってね」
「タクシーチケット用意したから、会場まではタクシーを利用してね」
など、事前に伝えてあげると親切ですよ◎

*お車代*は早めに用意しておく

お車代は渡す人が少ない場合でも多い場合でも、しっかりと金額を把握して用意しておくことが大切です。お車代は新札を渡すのがマナー。新札には銀行で両替することができますが、銀行の窓口はいつでもあいているわけではありません。直前になって、バタバタと用意しなくていいように日にちに余裕を持って用意するようにしてくださいね。

リストを作る

お車代の渡し忘れを防止するためにも、「誰に渡すのか」が分かるリストを用意しておきましょう。

*お車代*を渡さないケース

こちらからお願いしたゲストや、遠方からのゲストには「お車代を渡す」ということをお伝えしましたが、次の場合は渡さないケースもあります。

交通チケット・ホテルなど全てこちらが手配している

新幹線や飛行機のチケット、タクシーチケット、宿泊先ホテルなど、すべてこちらが用意している場合は、結婚式当日にお車代を渡さないことがあるようです。

「要らない」と言われている

ゲストの中には「お車代はいらないからね」と言ってくれることもあるかもしれません。
基本的には断られたとしても渡すのがマナー。ただ、親しい間柄であったり、「お互いに結婚式のお車代は出さないでおこうね」と約束している場合であったり、親族間で話し合っている場合は、渡さないケースもかるようです。渡さないときは、後日お礼として何か贈り物をしてもいいかもしれませんね^^

予算がない

なかには、「どうしても予算がなくて、お車代を渡せない」といったケースもあるかと思います。そういったときは、あらかじめ「予算の都合上、お車代を出すことはできませんが、それでも宜しければ出席してください」と伝えましょう。

*お車代*で感謝の気持ちを伝えよう!

いかがでしたか??結婚式は、たくさんの人の力によって迎えることができます。
主賓・乾杯の発声をしてくれるゲストや、受付・余興を引き受けてくれたゲストに、感謝の気持ちを伝えるためにもお車代は必要ですよね。さらに、結婚式当日にサポートしてくれるスタッフさんにもお車代(お心付け)も用意しておくのが大人のマナーでもあります。

今回の記事では「お車代の相場」についてお伝えしてきましたが、お車代としてお金を渡す以外にもモノを贈る人もいるようです。「絶対にこうしなくちゃいけない!」という決まりはないので、今回お伝えした内容も参考にしていただいて、臨機応変に対応してみてくださいね♪*。お車代をとおして、来てくれたゲストに「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えましょう♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式は自分たちの人生の区切りとして、また両親や友人に感謝の気持ちを伝えるために行うものです*けれども、お金がない、ゲストにご祝儀の負担をかけたくない、大勢の人の前で目立ちたくない、誰を招待するか選ぶのが難しいなどの理由から結婚式を迷ってしまう人も多いです。


おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

結婚式でのデザートビュッフェは、披露宴の後半に行われ、テーブルに並んだデザートから好きなデザートを自由に選んで食べてもらうことができます*種類や内容は会場によって異なりますが、ケーキやタルト、ゼリー、ムース、フルーツなど人気のデザートから選べることがほとんどです。


自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしい結婚式にしたいと思う新郎新婦様さんは多いですよね!最近では、ペーパーアイテムやウェルカムボードなどのウェディングアイテムをDIYする人が多くいます。


世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

ゲスト参加型で世界に1つだけの結婚証明書を作ることができる人気のウェディングキャンバス**どんな仕上がりになっているのか、挙式で初めて見ることができるので、当日の楽しみになります。ウェディングキャンバスは複数の色を組み合わせますが、どんな色が良いのでしょうか?


いまさら聞けない!!お礼の品ってどうしたらいいの?おすすめは?

いまさら聞けない!!お礼の品ってどうしたらいいの?おすすめは?

結婚式ではゲストに主賓や乾杯の挨拶、受付、余興、スピーチなど、何かしらの役割をお願いすることがあります。そんなゲストには感謝の気持ちとしてお礼をお渡しするのが基本。「どんなお礼をしたらいいの?」と不安になっている人もいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では役割を引き受けてくれたゲストに対してどんなお礼をしたらいいのかを解説していきます♪*。



最新の投稿


体型お悩み別!自分に合ったウエディングドレスの選び方*自分にぴったりなドレスを選ぼう!

体型お悩み別!自分に合ったウエディングドレスの選び方*自分にぴったりなドレスを選ぼう!

自分に合った自分好みのドレスを見つけるのがとても大変です。特に体型に悩みがある場合、どんなドレスが自分に合うのか迷ってしまいますよね。 そんな体型に悩んでいる花嫁のためのお悩みタイプ別・ドレスの選び方をご紹介します♫


春~新緑が見ごろを迎える季節にぴったり!お花たっぷりデザインのケーキが美しい♡

春~新緑が見ごろを迎える季節にぴったり!お花たっぷりデザインのケーキが美しい♡

春~新緑が見ごろを迎える季節はお花が美しく咲いていて華やかですよね。 ウエディングでもお花を盛りだくさんにする新郎新婦が多く、ウエディングケーキにも装花がふんだんに使われます♡ ケーキデザインも様々あるので、自分たちのイメージに合ったウエディングケーキを作ることができます* 爽やかなこの季節にぴったりな、お花たっぷりのウエディングケーキをご紹介します*


実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

結婚式では欠かせないプロフィールブック* 式場でお任せする人もいますが、新郎新婦らしさを演出するならDIYがおすすめです* 構成や内容など新郎新婦によって全く違うので、2人らしさをゲストに楽しんでもらうことができますよ◎ この記事では、基本的なプロフィールブックの作り方と先輩新郎新婦が実際に使用したプロフィールブックの内容や構成デザインをご紹介します♫ ぜひ参考にしてみてくださいね。


結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式は自分たちの人生の区切りとして、また両親や友人に感謝の気持ちを伝えるために行うものです*けれども、お金がない、ゲストにご祝儀の負担をかけたくない、大勢の人の前で目立ちたくない、誰を招待するか選ぶのが難しいなどの理由から結婚式を迷ってしまう人も多いです。


二次会の醍醐味【ゲスト参加型のゲーム】をピックアップ♡♡準備や注意ポイントも要チェックです*

二次会の醍醐味【ゲスト参加型のゲーム】をピックアップ♡♡準備や注意ポイントも要チェックです*

結婚式二次会の流れを決める際に大事なポイント◎【ゲスト参加型ゲーム】の内容決め*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング