【良い撮影指示書の作り方を解説!】カメラマンにお願いしたいショットの瞬間*

【良い撮影指示書の作り方を解説!】カメラマンにお願いしたいショットの瞬間*

最近は花嫁さんたちのあいだで、絶対につくるアイテムといえば『撮影指示書』♡撮影指示書とは、カメラマンの人に『こんな写真を撮ってほしい』『この瞬間を残してほしい』『この演出の時は、こんなアングルで撮って欲しい』というものをお願いしておくもの♪*撮影指示書を用意しておくことで、思い通りのステキな写真を残すことが出来ます♡*今回の記事では、『撮影指示書』の作り方を解説していきます!


撮影指示書ってなに??

結婚式の準備でバタバタの花嫁さん、『撮影指示書』の準備はOKですか??
撮影指示書とは『こんな写真を撮ってください!!』と、カメラマンの人にお願いするための書類のこと*あまり周知されていないアイテムではありましたが、Instagramをチェックしているおしゃれなプレ花嫁さんたちの急激に人気となり、今では撮影指示書をつくることは当たり前と化しているようです♡♡『こんな写真を残したい!』『こんなアングルから撮ってほしい!』と考えている花嫁さんであれば、ぜったいに作っておいたほうがいいですよ♡*今回は『撮影指示書』の作り方などをご紹介してきます**

《良い撮影指示書》作り方手順♡*

撮影指示書とは、『こんなポーズやアングルで撮ってほしい』という要望をまとめたもの*。結婚式当日は、カメラマンさんに撮影指示書を渡しておくことで、満足のいく写真を残すことができるんです♪♪ここでは、そんな撮影指示書の作り方をご紹介していきます!!

1.SNSで参考にしたい写真をあつめる

カメラマンさんに1番伝わりやすく、分かりやすい指示書というのは、『どんな写真を撮ってほしいのか』というのが分かる写真を見せること**なので、まずは『こんな写真を撮ってほしい!』という、イメージ通りの写真を見つけてきましょう!!文字や言葉で伝えるよりも伝わりやすく、誤解を起こしにくいので、イメージする画像を見つけるのが大切です♪
また、こんな雰囲気で撮ってほしいというのを盛り込んだ撮影指示書も良いですよね**(
『ふんわりした写真を撮りたい』、『はっきりした写真を撮りたい』など)

2.Wordに貼り付ける

次に、見つけてきた写真をパソコンのWordかExcelに挿し込みましょう*ここで気を付けたいポイントは、『文字は少なめに』、『時系列に沿って』、『なるべく1枚におさまるように』、まとめるということ!!撮影指示書を広げた状態のまま、撮影ってできませんよね。撮影指示書の枚数が1枚でも多くなってしまうと、動き回るカメラマンさんにとって見づらく、分かりにくい撮影指示書となってしまい、とっても不親切です・・・。そのため、撮影指示書は1枚におさまる程度にしましょう**

3.詳細などコメントを書く

写真の挿し込みができたら、つぎは写真だけでは伝えきれないことを文字にしましょう。文字が多すぎると分かりにくくなってしまうので、1枚の写真に対して2~3行程度がおすすめの文字数です*

4.印刷する

コメントが書けたら、あとは印刷するだけ♡♡ここでのポイントは『A5』かA4』、さらに親切なのは『四つ折り』で印刷するということ*当日はバタバタと動き回るカメラマンさんは、撮影指示書を折りたたんで持ち歩くことになります。折りたたんだ撮影指示書をサッと取り出したときに、パッと確認できるように、親切な印刷方法をしましょう**

カメラマンにお願いしたい!思い出に残るワンショットの瞬間**

人気の『お支度ショット』♡キレイになる瞬間はカメラに収めるのが鉄則*。

彼にウェディングドレス姿を見せる瞬間・・・♡*やっぱりこの瞬間は必須でしょ*。

ベールダウンの瞬間も残したいけど、この瞬間も忘れずに残したい*。

緊張する瞬間を笑いに・・・♡ゲストも思わず笑っちゃいそう!!

ゲストに祝福され見送られながら、退場シーンでクロージングキス♡

やっぱりゲストの表情も残したい♡*ゲストのニッコリ笑顔をショット**

撮影指示書でも人気のある『新郎新婦さんの覗き見ショット』♡♡ゲストにバレないように、そっと覗いている可愛いうしろ姿を撮ってもらっちゃおう*。

幸せそうなふたりを見守るゲストの表情もシャッターチャンス♡

歓談中のひととき**会場全体が見えるワンショットを♪

友人スピーチをしてくれたゲストの表情*。

今まで育ててくれた両親に感謝を伝える瞬間*。写真を見返しただけで、ついウルっとしちゃいそう・・・!

男泣きの瞬間も忘れずに撮ってほしい・・・**

花嫁さんにとって『撮影指示書』はマストアイテム♡*

一生に一回の結婚式。希望の写真を撮影してもらうためには、撮影指示書はマストアイテム♡♡撮ってほしい写真があるのであれば、カメラマンさんに伝えるべきではありますが、撮影指示書の指示が多すぎるとカメラマンさんは実力を発揮できないことも・・・。『絶対にとってほしい!!』というポイントだけを抑えて、要望を伝えるようにしましょうね♪

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式は自分たちの人生の区切りとして、また両親や友人に感謝の気持ちを伝えるために行うものです*けれども、お金がない、ゲストにご祝儀の負担をかけたくない、大勢の人の前で目立ちたくない、誰を招待するか選ぶのが難しいなどの理由から結婚式を迷ってしまう人も多いです。


おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

結婚式でのデザートビュッフェは、披露宴の後半に行われ、テーブルに並んだデザートから好きなデザートを自由に選んで食べてもらうことができます*種類や内容は会場によって異なりますが、ケーキやタルト、ゼリー、ムース、フルーツなど人気のデザートから選べることがほとんどです。


自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしい結婚式にしたいと思う新郎新婦様さんは多いですよね!最近では、ペーパーアイテムやウェルカムボードなどのウェディングアイテムをDIYする人が多くいます。


世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

ゲスト参加型で世界に1つだけの結婚証明書を作ることができる人気のウェディングキャンバス**どんな仕上がりになっているのか、挙式で初めて見ることができるので、当日の楽しみになります。ウェディングキャンバスは複数の色を組み合わせますが、どんな色が良いのでしょうか?


いまさら聞けない!!お礼の品ってどうしたらいいの?おすすめは?

いまさら聞けない!!お礼の品ってどうしたらいいの?おすすめは?

結婚式ではゲストに主賓や乾杯の挨拶、受付、余興、スピーチなど、何かしらの役割をお願いすることがあります。そんなゲストには感謝の気持ちとしてお礼をお渡しするのが基本。「どんなお礼をしたらいいの?」と不安になっている人もいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では役割を引き受けてくれたゲストに対してどんなお礼をしたらいいのかを解説していきます♪*。



最新の投稿


ふたりの自然体な姿がステキ…♡♡前撮りで残したい自然体なカットの参考を集めてみました♪

ふたりの自然体な姿がステキ…♡♡前撮りで残したい自然体なカットの参考を集めてみました♪

SNSなどを見ていると前撮りはしたいけど、 キメキメな感じがなんだか気恥ずかしい感じがして… なんて思わなくていいんです♡♡ 自然体なお二人のお写真がステキな前撮りになりますよ♪


一度見たら忘れられない…♡♡「花傘/アンブレラフラワー」が可愛くて気になる存在なんです◎

一度見たら忘れられない…♡♡「花傘/アンブレラフラワー」が可愛くて気になる存在なんです◎

結婚式でこだわりたいポイントの1つでもあるブーケ♡♡ 最近気になる「花傘/アンブレラフラワー」に注目です◎


体型お悩み別!自分に合ったウエディングドレスの選び方*自分にぴったりなドレスを選ぼう!

体型お悩み別!自分に合ったウエディングドレスの選び方*自分にぴったりなドレスを選ぼう!

自分に合った自分好みのドレスを見つけるのがとても大変です。特に体型に悩みがある場合、どんなドレスが自分に合うのか迷ってしまいますよね。 そんな体型に悩んでいる花嫁のためのお悩みタイプ別・ドレスの選び方をご紹介します♫


春~新緑が見ごろを迎える季節にぴったり!お花たっぷりデザインのケーキが美しい♡

春~新緑が見ごろを迎える季節にぴったり!お花たっぷりデザインのケーキが美しい♡

春~新緑が見ごろを迎える季節はお花が美しく咲いていて華やかですよね。 ウエディングでもお花を盛りだくさんにする新郎新婦が多く、ウエディングケーキにも装花がふんだんに使われます♡ ケーキデザインも様々あるので、自分たちのイメージに合ったウエディングケーキを作ることができます* 爽やかなこの季節にぴったりな、お花たっぷりのウエディングケーキをご紹介します*


実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

結婚式では欠かせないプロフィールブック* 式場でお任せする人もいますが、新郎新婦らしさを演出するならDIYがおすすめです* 構成や内容など新郎新婦によって全く違うので、2人らしさをゲストに楽しんでもらうことができますよ◎ この記事では、基本的なプロフィールブックの作り方と先輩新郎新婦が実際に使用したプロフィールブックの内容や構成デザインをご紹介します♫ ぜひ参考にしてみてくださいね。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング